小さな物の命 アダム・エクベルグ
The Life of Small Things by Adam Ekberg

日食

エアゾール缶と放置された果樹園

精密な均衡

燃える骸骨

森の中のカメラ

配置#1

配置#2

部屋の中の風船

山中のミラーボール

収差#8

金魚

辺境の地#1

1ガロンのミルクを別の容器に入れ替え中

凍った湖の花火

ろうそく、鏡、レーザー

小さな火の消火

デッキチェアの爆発

凍った湖の掃除機

出来事#2

紙飛行機
ドキュメント写真に潜在する計算されたパフォーマンスの中で、束の間の出来事を探索します。些細な出来事を起こすことは魔法のようなもので、ありふれたものを感動的なものに変えます。つくられたイメージの中に、具体的な祝いの図像を再配置し、小さな光景を作り出します。この課程で、写真の枠外の詳細で精巧な制作物が必要とすることで、枠内に見えるものにシンプルさや率直さを表すことができます。私にとってこれらの物がこの世界に存在することが、それが、たとえ写真を撮った一瞬であったとしても、とても重要なことです。
アダム・エクベルグは、ニュージャージー在住の作家。はじめてのモノグラフとなる「The Life of Small Things」はWaltz Booksより出版。
(翻訳 山田晃弘)

HOME
Previous page