i 木村朗子

i by AKIKO KIMURA

ak1.jpg


ak2.jpg


ak3.jpg


ak4.jpg


ak5.jpg


ak6.jpg


ak7.jpg


ak8.jpg


ak9.jpg


ak10.jpg


ak11.jpg


ak12.jpg


ak13.jpg


ak14.jpg


ak15.jpg


ak16.jpg


ak17.jpg


ak18.jpg


ak19.jpg


ak20.jpg



作品タイトル「 i 」は、「染め」の材料である植物、藍‐indigo の頭文字からとりました。

日本の伝統的な天然染めのひとつである「藍色」は、「ジャパンブルー」と言われるほど、日本人に馴染みの深い色です。

この藍染は、染めを重ねる回数によって生まれる色の濃淡に応じて、染め重ねた回数の多い順番に、褐色(かちいろ)、紺、藍、熨斗目(のしめ)、はなだ、浅葱(あさぎ)、瓶のぞき―という美しい名前がついています。

藍色は、この地球上にある海の色、空の色、木々の緑など、さまざまな色を内包しています。

私は、この藍の色を帯びた世界を風景に求め、これまで、ニュージーランド、アラスカ、アイスランド、フィンランド、クロアチア、および日本各地を訪問し、6×7判フォーマットのフィルムにおさめてきました。

撮り始めた頃は意識していませんでしたが、構図のまん中に、水平線や地平線といった横のラインの入った写真が多く出来上がりました。
それらを眺めていたとき、ふと、亡き祖父がしてくれた話を思い出しました。
「世の中は相反するものが全部つながっている―光と影、昼と夜、上と下、生と死・・・」
それから、画面を真ん中に分けるラインを、より意識して撮影するようになりました。

その後、写真から横のラインが消えはじめました。
光と影、昼と夜、上と下、生と死・・・ 境界線をつくっているのは自分であって、そもそも全部ひとつなのでは? と思い始めた頃です。

染めたあともとどまることなく変化を見せる藍色の味わいは、「一期一会」という言葉に重なります。
私にとって撮影は、「ここに生かされているから、今ここにある光と出会えた」という喜びとともにあります。



木村朗子 ウェブサイト